コラム
COLUMN
認証速度1秒以下!世界最速クラスの認証スピードを誇る顔認証リーダーFE-500
顔認証の活用シーンは空港や銀行、ネットサービスなど多岐に渡り、身近な本人確認方法になりつつあります。その背景には、AIの飛躍的な進歩により顔認証の認証精度が大きく向上したことにあります。KJ TECH japanの顔認証リーダーFE-500は高い認証精度だけでなく、1秒以下という世界高水準の認証スピードを誇り、セキュリティ強化や利便性の向上に貢献している顔認証システムです。
◎高度なAIを用いた顔認証システムの特徴
生体認証の一種である顔認証は、顔のパターンや特徴を用いて本人確認を実行します。事前に登録した顔情報と認証時にカメラが検知した顔情報を照らし合わせ、その照合率が一定の数値を超えると同一人物とみなされる仕組みです。顔認証には高度なAIが活用されており、個人によって異なる目や鼻の特徴や輪郭、奥行などを高精度に捉えて本人確認を実行するため、偽造やなりすましが極めて困難であるといえます。さらに、非接触でスピーディといった手軽な認証方法であり、物理鍵の紛失やパスワードの忘却・漏洩のリスクを心配する必要もありません。このように、顔認証は高い認証精度により確実な本人確認が実行可能なうえに手軽な使用感が特徴であり、セキュリティ強化と高い利便性を実現できる認証方法です。実際に高精度な顔認証を導入している空港では、あらかじめパスポートと顔の情報を登録しておくことで、チェックイン後はパスポートや搭乗券を見せなくても顔認証で登場手続きができるなど、セキュリティ性を強化しながら利用者とスタッフの負担を低減した効率的な登場手続きを実現しています。このように、認証精度の高さによるセキュリティ強化と利便性の向上を実現できる顔認証は、銀行やネットサービスなど活用の場を広げており、今後さらに身近な認証方法になると予想されます。また、顔認証の認証方式にはビジュアル方式(2D方式)とIR方式(3D方式)と呼ばれる2種類の方式があり、それぞれに特徴が異なります。まず、ビジュアル方式の顔認証は、平面画像や静止画から顔のデータを取り込んで本人確認を実行する仕組みです。対応可能な端末が多く手軽に導入できる反面、顔写真や動画でも認証されるリスクがあるため、なりすましによる不正行為の危険は否めません。また、事前に登録した顔情報とメイクや髪型が異なる場合、正確な本人確認が実行されないこともあり得ます。その点IR方式の顔認証はビジュアル方式の認証方法に加え、赤外線カメラを用いることで顔の奥行や凹凸などを立体的に捉えることができ、ビジュアル方式よりも多くの顔情報を取得することが可能です。これにより認証精度が高まり、平面画像である顔写真や動画で認証されるリスクをなくし、高いセキュリティレベルが必要な場面で役立つ仕組みです。さらに、IR方式は立体的な顔情報を取得することができるため、あらかじめ登録した顔データと髪型や化粧が異なる場合にも対応でき、マスクや眼鏡を外さなくても高精度な認証が可能です。また、顔認証に限らず生体認証には「1対1認証」と「1対N認証」といった2通りの認証方式もあります。顔認証における1対1認証とは、2つの顔データが同一人物か否かを判定する認証方式を指します。事前に登録してある顔情報からIDやICカードを用いて照合したい顔を特定し、その情報とカメラに映った画像とを照合するため、より確実な本人確認を実行したいシーンで役立つ認証方式です。たとえば、入国審査で1対1認証の顔認証が活用されている事例では、パスポートに組み込まれているICに登録してある顔データを用いて、その提示者が同一人物かどうかを高精度な顔認証システムが判定します。このように1対1認証は精度の高い確実な本人確認を実行できますが、照合したい顔データを特定してからひとりひとり認証する必要があり、1対N認証に比べると利便性は劣ります。1対N 認証とは、あらかじめ登録してあるすべての顔情報と、カメラに映った顔情報を照合する仕組みです。この仕組みにより、多くの社員が行き交う企業の出入り口でも、スピーディに確実で利便性の高い本人確認を実現することができます。1対N認証対応かつ認証スピードの速い顔認証リーダーを用いることで、立ち止まらずに顔を認証リーダーに向けるだけで認証可能なウォークスルー認証も実行できます。これにより待ち時間のないスピーディで確実な本人確認が可能です。さらに1対N認証は、大規模な集合のなかから特定のひとりを瞬時に探すといった使い方もでき、利用シーンによって使い分けることもできます。一般的に1対1認証の方がより高い認証精度を実現し、1対N認証がわずかに認証精度が劣るとされていますが、それほど大きな違いはありません。
◎顔認証システムの優れた認証精度
近年、AIの急速な発展に伴い顔認証の認証精度も大きく向上しています。そもそもAIとは、コンピューターシステムが人間の知能を模倣して学習や問題解決などの能力を持つ技術を指し、「人工知能」とも呼ばれています。このAIにはさまざまな種類や技術があり、目的によって使い分けることが一般的です。認証精度の高い顔認証システムにおいては、AIにおける代表的な技術領域である機会学習の一技術である深層学習(ディープラーニング)が活用されていることがほとんどです。機会学習とは、人間の学習能力をコンピューターで実現する技術であり、膨大なデータをコンピューターが分析・解析することで、そのデータのパターンやルールを学習し、人間と似た判断作業を行えるようにすることを指します。この機会学習では原則として、コンピューターが物事を認識する際に基準とする特徴を指定する必要があります。一方で、深層学習では与えられたデータに対し、どの特徴を参考に学習すればいいのかもコンピューターが判断します。たとえば、特定の顔画像を認識する際、目や鼻などが特徴となりますが、この特徴を人間が指定せずにコンピューター自身が目や鼻などの特徴を参考に正確な認識や判断を実行するのが深層学習です。これにより、人間では区別が難しい場合でも正確に高精度な判断をすることが可能となります。この深層学習を顔認証に活用することで、顔認証の認証精度は大きく向上しました。AI技術により人間では区別が難しい部分まで分析し判断するため、マスクをしたままでの認証や、顔のどこかに重点をおいての認証、見分けが難しい一卵性双生児の認証などが可能になり、高いレベルの認証精度が実現する仕組みです。ただし、顔認証の認証精度は使用する端末や認証方式によっても異なります。顔認証の活用シーンや条件によっても異なりますが、一般的に顔認証の認証方式はビジュアル方式よりもIR方式の方が認証精度が高いといえます。ビジュアル方式の顔認証システムは、平面画像から顔データを読み込むため、顔写真や動画でも本人確認が実行される可能性もあり、活用シーンのセキュリティレベルによっては注意が必要です。また、太陽や照明など光環境の影響により認証精度が落ちることがあり、極端に暗い場所や明るい場所では正確な認証が実行できないこともあります。一方で、IR方式の顔認証システムは、赤外線カメラを用いるため顔写真や動画によるなりすましは極めて困難です。顔の奥行や凹凸など取得可能な顔情報も多いため、ビジュアル方式よりも認証精度が高いといえます。また、太陽や照明といった光環境により認証精度が落ちる心配もなく、暗闇でも精度の高い顔認証が実行可能です。そして、顔認証の精度に影響を及ぼす要因は太陽や照明だけでなく、水滴やほこり、温度変化などさまざまな要素があげられます。顔認証機器により適した使用環境や認証精度は異なるため、活用シーンに合わせた顔認証機器を選択することが求められます。
◎顔認証リーダーFE-500を導入するメリット
高い認証精度と高速な認証スピードを併せ持つ、KJ TECH japanの顔認証リーダーFE-500を導入することで、セキュリティ強化と利便性の向上、効率的な入退室管理を実現します。認証精度を左右する認証方式にはIR方式が採用されており、高精度の認証により化粧や髪型の変化にも対応でき、マスクや眼鏡を着用している場合にも正確な認証を実行することが可能です。顔認証リーダーFE-500は高い認証精度だけでなく、1秒以内という認証スピードの速さが特徴です。この認証スピードにより、オフィスの出入り口やコンサート会場など、多くの人が出入りする場面でも効率的に確実な本人確認を実行することができます。最大5名まで同時に認識できるマルチモードを搭載しているため、ひとりひとりが認証リーダーの前で立ち止まる必要もありません。多くの人が行き来する場合にも、顔を認証機器に向けるだけで立ち止まらずにウォークスルーでスピーディな認証が可能です。認証リーダーから3m以内であれば認証を実行できるため、そのつど認証リーダーに近づく手間もありません。顔データは50,000名まで登録が可能なので、多くの従業員を抱える企業の出入り口に導入するのも最適です。また、マルチモードを利用することで共連れによる不正侵入を防ぐこともできます。これにより、多くの機密情報が管理されている企業や、関係者以外の立ち入りを固く禁ずる学校や保育園などにおいて、不正侵入によるさまざまなリスクを低減し、トラブルを未然に防ぐことが可能です。さらに、顔認証を実行する際はマルチモードだけでなく、シングルモードを選択することもできます。シングルモードは映像から最大の顔のみを認識し、ひとりひとりの顔データを確実に残すことで高いセキュリティレベルが確保できるのが特徴です。このように顔認証を活用するシーンのセキュリティレベルに合わせた認証モードを選択し、最適なセキュリティ環境を構築することができます。顔認証リーダーFE-500には、動いたものに反応するライブ検出機能も搭載されています。このライブ検出機能があることで、静止画や動画を利用したなりすましは極めて困難となり、防犯性がより高まる仕組みです。また、KJ TECH japanの顔認証リーダーFE-500は顔認証だけでなく、カード認証、暗証番号認証にも対応することができ、使用場面に応じて認証方法を使い分けたり、二重認証といって複数の認証を組み合わせることが可能です。カード認証にはMIFAREカードというICカードの国際規格として標準化されているカードが標準装備されていますが、日本国内の交通系カードに使用されているFELICAカードもオプションで使用することができます。暗証番号を用いて認証をする場合は、認証リーダーの液晶ディスプレイをタッチして操作をすることができ、新たな機器を導入する必要はなく手間もコストもかかりません。さらに顔認証が正常に動作できる環境として、温度‐10℃~50℃、湿度10%~90%まで対応することができ、温度や湿度による認証精度への影響を心配する必要もなく、幅広いシーンでの活用が可能です。本体サイズは192×92×30mm、スマートフォンをひと回り大きくしたような形で、省スペースで設置場所を選ばず、どのようなシーンにも馴染みやすいといえます。
◎セキュリティが向上する顔認証リーダーFE-500の導入事例
高精度の顔認証システムを導入することで、確実なセキュリティ強化を実現します。非接触で物理的な鍵も必要ないため利便性も向上し、効率的な入退室管理も可能です。KJ TECH japanの顔認証リーダーFE-500は高い認証精度のみならず、1秒以下という認証スピードを実現し、幅広いシーンで活用される顔認証リーダーです。
○病院に顔認証リーダーFE-500を導入した事例
広い敷地面積を有する病院は医療設備が充実し、診療科目ごとに入院病棟が設けられていることが一般的です。そのため職員の数も多く、入院患者や外来患者、患者家族など多くの人が行き交い、病院に出入りする目的もさまざまです。病院職員は病棟を行き来できるよう、物理鍵を持ち歩き関係者以外立ち入り禁止の出入り口から移動をしていましたが、日々の忙しさから鍵の閉め忘れや解放状態のまま放置されることがありました。そのままでは防犯性や患者様の安全管理に問題があると考え、顔認証リーダーFE-500を導入しました。各病棟や建物をつなぐエリアに顔認証リーダーFE-500を設置し、職員のみが行き来できるようにすることで入院患者の離院リスクを防ぎつつ、職員は1秒以下というスピーディな認証により効率的な入退室を実現しました。さらに、医療現場において医療スタッフはマスクを着用していることが多く、感染予防の観点からマスクの着脱や認証リーダーへの接触は避けたいと考えるのが一般的です。そのようなとき、顔認証リーダーFE-500であればマスクをしたままでも高精度な認証が可能なうえ、非接触で本人確認が実行できるため、医療現場に最適な認証リーダーといえます。
○受験会場に顔認証リーダーFE-500を導入した事例
受験会場で顔認証リーダーFE-500を導入した事例では、替え玉受験による不正行為や合否発表後のすり替わりのリスクを防ぐことを可能にしました。受験申込をする際に顔データを登録し、受験会場への入室時に顔認証リーダーFE-500を用いて 顔認証を実行します。FE-500の顔認証システムは認証スピードが1秒以内と高速であるため、多くの人が訪れ時間にも限りがある受験会場においても、スムーズにストレスのない本人確認を実現することができました。また、事前に顔データと名前、受験番号を紐づけて試験を実施したため、合否の発表後にすり替わるといった不正行為も許しません。さらに、受験シーズンは感染予防対策としてマスクを着用する方も多く見受けられますが、高精度な顔認証システムであるFE-500であればマスクをしたままでも確実な認証が可能です。これによりマスクを外す手間もなく、非接触で衛生的にスピーディな認証を実現することができました。
◎まとめ
高い認証精度と世界高水準の認証スピードを備えたKJ TECH japanの顔認証リーダーFE-500 は、受験会場や病院、オフィスなど幅広いシーンで活用され、セキュリティ強化や利便性の向上に貢献しています。顔認証リーダーFE-500の導入をご検討の際は、お気軽にお問い合わせください。